【見逃し厳禁】脚痩せ希望のアラサー女子はコレをやるべし!脚痩せ効果と筋トレ方法伝授!

ダイエットを行う上で自分の体の気になるところはたくさんあるかと思いますが、特に「細くさせたい」と思う部分ってありませんか?
多くの女性は「足」と答えるでしょう。

芸能人やモデルを見ていると、カモシカみたいに細い足の人、多いですからね〜

今回は筋トレで部分痩せはできるのか、すらっとした美脚を目指すにあたって効果的なやり方を見ていきましょう。
【筋トレで部分痩せはできる?できない?】
結論から言うと「厳密には筋トレで部分痩せはできない」のですが、全くの無意味ではありません。
これは日本ダイエット健康協会が出している書物の中でも書き記されていることであり、部分痩せは難しいと言われます。
ただこれを聞いただけでがっかりするのはまだ早いです。
なぜなら筋トレ自体はやらずして損はあってもやって損はありません。
筋トレによる部分痩せへの働きは、血の巡りをよくさせ脂肪が分解されやすくなると言うこと。
脂肪の分解がされやすいというのはすなわち、ダイエットのチャンスです!

【足を筋トレで引き締める方法とは?】
こんなキュッと締まった足、いいですよねー!
続いて部分別の筋トレ方法をピックアップしていきます。
まず足を引き締める筋トレ方法のご紹介です。
足は疲れが蓄積されむくんでいたり、運動不足だと血行が悪くなります。
その結果太く見えることがありますが、筋トレで引き締める方法を習得さえすれば、定期的にトレーニングが可能です。
足を引き締めるにはどのような筋トレがいいのでしょうか?
いくつか方法がありますが、まず知っておくといいのが「ヒップアップが有効」であるということです。
お尻は加齢や運動不足がたたって垂れ下がってきます。
逆説的に言えばお尻がキュッとなっている女性は、足が長く引き締まっているように見えるんです。
足を引き締めたいのであれば、同時にお尻を鍛えることから始めましょう。
こちらの動画はボールを使ったエクササイズで、ヒップアップ効果が期待できます。
何気なく立っている時にお尻へ力を込め、キープするのも引き締め効果があるのでオススメです。
他にも下半身に有効な筋トレといえば「スクワット」が挙げられます。
こちら王道な筋トレですが、案外ちゃんとできる人って限られているんです。
スクワットで腰を曲げる時に前方へ膝が突き出ているのはNGパターンで、正しくはお尻をちょっと後ろへ突き出します。
かなり負荷がかかるので、トレーニングしたての頃はきついです。
どれくらいやればいいのかというと、10~15回を3~5セット行うと効果が得られやすくなります。

【まとめ】

今回は筋トレで足を引き締める方法を見ていきました。
ポイントは「足のトレーニングと掛け合わせてお尻も鍛える」「スクワットをやるならちゃんとお尻を突き出して行う」ことです。
このようにヒップからしっかり鍛えあげることでぷりっとしたお尻を作り、お尻が引き締まっていれば足も次第に細くなっていきます。

プリッとしたお尻も憧れるけど、美脚にも関係いたんですね~!私もぷりっとお尻を目指します!
最初は大変ですが、カモシカのような細く美しい脚を目指してアラサー女子のあなたも頑張って筋トレしていきましょう!
それではまた、お会いしましょう

コメント